2020-06-29 19:00:00 俳優
2:2020/06/29(月) 14:49:51.11ID:GNjAWnL40NIKU.net
猫役は?
6:2020/06/29(月) 14:51:34ID:ocb1UPXzpNIKU.net
クソではないけど過大評価されすぎな小説
37:2020/06/29(月) 14:58:50ID:FE7pscUbdNIKU.net
>>6
タイトルがオシャレだからね
タイトルがオシャレだからね
10:2020/06/29(月) 14:53:07ID:HtMcuMhR0NIKU.net
猫が主役
16:2020/06/29(月) 14:54:35ID:4NkOsW4D0NIKU.net
ノクリアのエアコン買ってしまったワイは山崎を叩けんわ
19:2020/06/29(月) 14:55:23.29ID:r9HSFx/MaNIKU.net
色んな作品のベースになった古典的名作ではあるけど設定大改変せんと普通に微妙になるやろな
30:2020/06/29(月) 14:57:37ID:TL6S5P2V0NIKU.net
アニメ映画ならまだなんとか実写はきつい
32:2020/06/29(月) 14:58:17ID:sy/GZvY30NIKU.net
役者で売るな
40:2020/06/29(月) 14:59:32.33ID:+wawrGv70NIKU.net
でも主演岡田将生ならお前ら絶賛するんだろ?
52:2020/06/29(月) 15:01:53.56ID:wWk96m4JdNIKU.net
>>40
ちょっと興味ある
ちょっと興味ある
41:2020/06/29(月) 14:59:45.57ID:W+AvCg3M0NIKU.net
山崎賢人仕事断ることしらんのか
60:2020/06/29(月) 15:03:19ID:2KCcxPmb0NIKU.net
なんか全然期待してた内容と違ったことを覚えてる
64:2020/06/29(月) 15:03:56ID:7PlpDTc6aNIKU.net
>>60
夏ではないよな
むしろ主に冬だし
夏ではないよな
むしろ主に冬だし
61:2020/06/29(月) 15:03:29ID:0T2+b6oE0NIKU.net
岡田将生にやらせてやれ
喜んで演ってくれるぞ
喜んで演ってくれるぞ
65:2020/06/29(月) 15:04:05ID:NRmoQXXGaNIKU.net
今読んでも普通に気持ち悪いで終わる小説やぞ
なんで今更
なんで今更
70:2020/06/29(月) 15:05:16ID:slGiukmG0NIKU.net
夏への扉って「サイエンス」的に面白い要素ないだろ
なんであんなもん書いたんだハインライン
なんであんなもん書いたんだハインライン
93:2020/06/29(月) 15:08:50ID:7qfHvp9v0NIKU.net
>>70
まあSFって必ずしもサイエンス的なアレが沢山要るわけでもないし…
昨年の星雲賞の零號琴とかあんまり現実の科学がどうこうって感じでもない
まあSFって必ずしもサイエンス的なアレが沢山要るわけでもないし…
昨年の星雲賞の零號琴とかあんまり現実の科学がどうこうって感じでもない
71:2020/06/29(月) 15:05:29ID:q4QVCdMc0NIKU.net
ハインラインといえばやっぱ「宇宙の戦士」
を改変しまくってファンを激怒させた映画「スターシップ・トゥルーパーズ」よ
を改変しまくってファンを激怒させた映画「スターシップ・トゥルーパーズ」よ
87:2020/06/29(月) 15:07:54ID:pmRGu0ZjdNIKU.net
>>71
映画秘宝の奴等はあれを絶賛してるんだよな
あいつらとは根本的に合わない
映画秘宝の奴等はあれを絶賛してるんだよな
あいつらとは根本的に合わない
95:2020/06/29(月) 15:09:33ID:7LGPJdxpMNIKU.net
猫がひたすら夏への扉を探してるシーン以外は今となっては正直そんなにだよね
103:2020/06/29(月) 15:10:30.66ID:+PYDvVkXaNIKU.net
>>95
あのシーンなんか印象に残るよな
あのシーンなんか印象に残るよな
100:2020/06/29(月) 15:10:08.14ID:iWiLYQxLHNIKU.net
別にええやろ
アルジャーノンも山Pでやっとったし
そもそもそんな面白い小説でもない
アルジャーノンも山Pでやっとったし
そもそもそんな面白い小説でもない
114:2020/06/29(月) 15:12:16ID:7LGPJdxpMNIKU.net
SF衰退ニキは三体でもよめ面白いぞ
つーか最近はSFコーナーあるレベルの大きな書店いけば新作が結構出てるやろ
つーか最近はSFコーナーあるレベルの大きな書店いけば新作が結構出てるやろ
133:2020/06/29(月) 15:16:36ID:5+6h4SHCdNIKU.net
>>114
あれ長いわ
あれ長いわ
122:2020/06/29(月) 15:13:49ID:aahtMCbTaNIKU.net
135:2020/06/29(月) 15:16:49ID:AwkynSdWpNIKU.net
このスレのやつイーガンとか好きそう
156:2020/06/29(月) 15:20:09ID:WdW1KQiXdNIKU.net
>>135
好きそうも何も邦訳されたSFなんてイーガンしかないから
日本のSF好きは全員イーガン好き
イーガン好きじゃないならSF好きになれない
好きそうも何も邦訳されたSFなんてイーガンしかないから
日本のSF好きは全員イーガン好き
イーガン好きじゃないならSF好きになれない
173:2020/06/29(月) 15:23:46ID:q4QVCdMc0NIKU.net
>>156
ワイはそうでもない
好きな小説とわからん小説の差が激しい
宇宙消失とか順列都市は面白いけど
万物理論はオチがあんま納得いかんし
ディアスポラは難しいし
ワイはそうでもない
好きな小説とわからん小説の差が激しい
宇宙消失とか順列都市は面白いけど
万物理論はオチがあんま納得いかんし
ディアスポラは難しいし
160:2020/06/29(月) 15:20:50.66ID:9zeschJcaNIKU.net
企画者は別に内容とか気にしてないし、そもそも見てない可能性がある
山崎賢人使えればそれでいい
山崎賢人使えればそれでいい
164:2020/06/29(月) 15:21:38.17ID:Mq6RxVZrMNIKU.net
猫をしっかり見せれば割といい感じになりそうな気はする
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593409768/

おすすめ記事
コメント
- コメントをお願いします