2020-04-10 22:00:00 ミュージシャン
1:2020/04/10(金) 10:08:43ID:IBFM8OZO0.net
ガクト「言葉を選ばずに言っていいのであれば、狂ってますよかなり」
(中略)
政府のやることに関して議論するのは自由だけど
僕からすると、そのリーダーを選んでるのは僕ら自身だよっていう話じゃないですか。
リーダーを決めるってのはそういうことだと僕は思うんですよ。
僕らはリーダーに従って生きていかなければならない社会だと思うんですよ。
でもそれを、こういうことが起きていきなりリーダーを責める、それはリーダーを選ぶっていう意識の低さじゃないですか。
そもそも危機感の足らなさじゃないですか。
(中略)
政府のやることに関して議論するのは自由だけど
僕からすると、そのリーダーを選んでるのは僕ら自身だよっていう話じゃないですか。
リーダーを決めるってのはそういうことだと僕は思うんですよ。
僕らはリーダーに従って生きていかなければならない社会だと思うんですよ。
でもそれを、こういうことが起きていきなりリーダーを責める、それはリーダーを選ぶっていう意識の低さじゃないですか。
そもそも危機感の足らなさじゃないですか。
2:2020/04/10(金) 10:08:53ID:IBFM8OZO0.net
こういうすべての条件が揃った中で今この現状があって、でもまだ危機感の足らない人たちがたくさんいて
例えば東京では仕事が出来ないから地方に行くとか、イタリアはそれで感染が異常拡大したわけですよ。
東京では子供が見れないから実家に連れて帰るとか、それはおかしな話ですよね。
すでに前例が出てるのにそれをまた同じことを東京でやるのか、何を学習してんだって話じゃないですかこれって。
ちょっと自分のことしか考えてない人が多いんじゃないかなって言う風に見えると思います。
例えば東京では仕事が出来ないから地方に行くとか、イタリアはそれで感染が異常拡大したわけですよ。
東京では子供が見れないから実家に連れて帰るとか、それはおかしな話ですよね。
すでに前例が出てるのにそれをまた同じことを東京でやるのか、何を学習してんだって話じゃないですかこれって。
ちょっと自分のことしか考えてない人が多いんじゃないかなって言う風に見えると思います。
3:2020/04/10(金) 10:09:19ID:IBFM8OZO0.net
5:2020/04/10(金) 10:09:27ID:e1VxvlB6M.net
正論
6:2020/04/10(金) 10:09:57ID:WoVHVpaM0.net
こういう緊急時に金持ちは強い
174:2020/04/10(金) 10:30:15ID:U1ydgxEj0.net
>>6
金持ちは仕事休んでも生きていけるわな
普通以下の人は危険を犯してでも働かないと生きていけない
金持ちは仕事休んでも生きていけるわな
普通以下の人は危険を犯してでも働かないと生きていけない
8:2020/04/10(金) 10:10:20ID:9rILL6baM.net
かっこええな
11:2020/04/10(金) 10:11:33ID:1bPfZ6/X0.net
まあ正論
12:2020/04/10(金) 10:11:46ID:82+kN/RIr.net
実際公文書捏造やら国会遅延やら見過ごして今さら文句言ってもアホらしいのはわかる
そういう人ってわかってたやん
そういう人ってわかってたやん
567:2020/04/10(金) 10:52:49ID:btaaXe7m0.net
>>12
これはわかる
どいつもこいつも散々無視してきたくせにいざ自分の生活に影響出たらギャーギャー騒ぐ
これはわかる
どいつもこいつも散々無視してきたくせにいざ自分の生活に影響出たらギャーギャー騒ぐ
14:2020/04/10(金) 10:12:18ID:FXHCoYcSp.net
正論は叩かれるぞ
16:2020/04/10(金) 10:12:27ID:AKe3OOZq0.net
ワイはこうなると思ってたからこういう時以外にも責めてたけどそんなん聞く耳持ってもらえんし
こんな時くらい一緒になって愚痴らせてや
こんな時くらい一緒になって愚痴らせてや
18:2020/04/10(金) 10:12:33ID:Qry44hHBa.net
いや違うやつに投票したし
22:2020/04/10(金) 10:12:55ID:JGTatcpB0.net
普段から責められまくってたやろ
30:2020/04/10(金) 10:14:13ID:7XJLSbG/a.net
国民の政治意識が低すぎるのがね
35:2020/04/10(金) 10:14:31.25ID:SlQWU2tc0.net
自民党を選んだのは国民だけど安倍を選んだのは国民じゃないってことになるけどな
45:2020/04/10(金) 10:16:17ID:oGbF1gCGp.net
ガクトの住んでる国って直接選挙制なん?
49:2020/04/10(金) 10:16:23ID:218Mo1Vtd.net
でもこいつ仮想通貨で詐欺まがいなことしてるじゃん
53:2020/04/10(金) 10:16:57ID:ck/fIlS/a.net
リーダーになるべきではない人間ばかりが立候補してる点についてはどう思うのか
69:2020/04/10(金) 10:18:43ID:VVhUP+pad.net
>>53
自分は出来もしないくせに他人のリーダーの素質には糾弾するとか良い身分やな
自分は出来もしないくせに他人のリーダーの素質には糾弾するとか良い身分やな
55:2020/04/10(金) 10:17:08ID:QQW6NmsJd.net
リーダーに従う
っとこ意外はいいかも
っとこ意外はいいかも
58:2020/04/10(金) 10:17:23ID:kUrEJWFVa.net
テドロス「せやせや」
60:2020/04/10(金) 10:17:32ID:aZxVemK+d.net
これは一流芸能人
71:2020/04/10(金) 10:18:53ID:4pSDi9IL0.net
リーダーを選ぶのとリーダーを全肯定するのとは違う話やろ
74:2020/04/10(金) 10:19:10ID:1bPfZ6/X0.net
こんだけ対応がひどくても他の支持率があがらないっていうがちの人材不足だし日本って
結局日本人自体がどうしようもないのよ
結局日本人自体がどうしようもないのよ
75:2020/04/10(金) 10:19:45ID:/n0Gjgw80.net
上に立つものの責任とか考えないのか
84:2020/04/10(金) 10:20:52ID:1wXmnEAda.net
>>75
責任を取ればいいというものではない
これが上級の総意や
責任を取ればいいというものではない
これが上級の総意や
77:2020/04/10(金) 10:19:57ID:rO61s91na.net
自分が罹ったら手のひら返しそう
80:2020/04/10(金) 10:20:21ID:dYLJD5vb0.net
こういう時に責任取るのがリーダーやろ?
何アホなこと言ってんねん
何アホなこと言ってんねん
110:2020/04/10(金) 10:24:12ID:4UYkEH0b0.net
>>80
??「責任を取れば良いと言う物ではない」
??「責任を取れば良いと言う物ではない」
90:2020/04/10(金) 10:21:15ID:R/GMwP6o0.net
もう意識が低くて大いに構わないのできちんとしたリーダーシップを取って頂けませんか?
できないなら出しゃばるな
できないなら出しゃばるな
96:2020/04/10(金) 10:22:15ID:QmfhfQc1d.net
>>90
でしゃばってほしくないなら意識高いお前がリーダーやればええやんw
でしゃばってほしくないなら意識高いお前がリーダーやればええやんw
156:2020/04/10(金) 10:28:44ID:qoF6vAi50.net
でも『現金給付しないなら、二度と自民党に投票しない』ってのは納得いかないわ
159:2020/04/10(金) 10:29:11ID:bh7eMOq2r.net
>>156
給付なくても頭おかしすぎんか?
給付なくても頭おかしすぎんか?
166:2020/04/10(金) 10:29:42ID:OAWsnEMpa.net
自民党に入れた奴反省してるの?
203:2020/04/10(金) 10:32:09ID:E35W90V7p.net
>>166
おまえはどこに入れてん?
おまえはどこに入れてん?
195:2020/04/10(金) 10:31:43ID:sLhpK9oP0.net
「自民党に投票しない」より「安倍邸に行く」の方が効きそう
259:2020/04/10(金) 10:35:50.90ID:68MZV5LZM.net
>>195
ホストホステスが自民党本部に行ったぞ
ホストホステスが自民党本部に行ったぞ
196:2020/04/10(金) 10:31:48ID:6Sc916OgM.net
結局自己責任なんだよね
いざというとき金持ってない奴は何で貯めてないんだって罵られるだけで国も助けてくれない
金使う奴は馬鹿って時代がもう始まってる
いざというとき金持ってない奴は何で貯めてないんだって罵られるだけで国も助けてくれない
金使う奴は馬鹿って時代がもう始まってる
232:2020/04/10(金) 10:33:58ID:IekNxMFS0.net
安倍が気に食わないならもう一回野党にやらせるしかないやろ
自民党に自浄作用ないやん
自民党に自浄作用ないやん
235:2020/04/10(金) 10:34:21ID:92lAfNFZ0.net
>>232
石破はあかんか?
石破はあかんか?
271:2020/04/10(金) 10:36:48ID:IekNxMFS0.net
>>235
公文書改竄で安倍降ろせなかった以上もう期待できんやろ
公文書改竄で安倍降ろせなかった以上もう期待できんやろ
257:2020/04/10(金) 10:35:47.63ID:oV2L59oKp.net
自己責任は金持ちの理屈やほんま
322:2020/04/10(金) 10:40:33.88ID:ZjWTPhOla.net
>>257
だいたい安全圏から言うとるからな
やからガクちゃんとかYOSHIKIとか何も響かない
だいたい安全圏から言うとるからな
やからガクちゃんとかYOSHIKIとか何も響かない
284:2020/04/10(金) 10:38:16ID:LVrMI3g40.net
選んだ以上は問題点は批判しなきゃならんし
選ばれた以上はその批判を背負わなきゃならん
選ばれた以上はその批判を背負わなきゃならん
314:2020/04/10(金) 10:39:59.62ID:qnKVslra0.net
俺もマレーシア暮らししてえわ
328:2020/04/10(金) 10:40:55.67ID:o3yhEF4pp.net
>>314
セカンドホームやろ?
セカンドホームやろ?
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586480923/

おすすめ記事
コメント
-
- 1 :
- 確かに政治家は国民の鏡。国民がアホだから政治家もアホばかりが選ばれてるっていうのは一理ある
でもそれにしても今回の危機で露呈した日本政府政治家どものアホぶりが想定以上だった
-
- 2 :
- でミンスに投票しろっての?
ふざけんなよ。
-
- 3 :
- 誰だって金あればこんな国から移住したいわ!
-
- 4 :
- ※3
外国舐めすぎだろ
行ったことないやつほど偉そうに左まく
金もない能力もない人間誰が欲しがる?
-
- 5 :
- >>96
やるぞ、権限くれんならいつでも。
リーダーやりたくても(資質があっても)結局選挙で当選しなきゃならんのだが。
-
- 6 :
- >>49
それもいつまで言ってんのか知らんけど
証拠とソースはまったく語らんよな
適当な印象で非難中傷って人間のカスだなほんと
-
- 7 :
- >>84
責任とって辞職するとか言ったら、全力でコロナ拡散して妨害してくるのが火を見るよりも明らかだからだろ…。モリカケは官僚が自害しただけで済んだけど、コロナで被害に遭うのは一般国民だからな?